子守唄の夢
如月小春さんは「トロイメライ」のためのマニュアルというのをあとがきのように書いている。子供、ピアノ、ビデオ、発砲スチロール、アナウンサー、ヒョロリ、新宿、マンション、仮面、トロイメライ、について何行かずつ。トロイメライは「子守唄」という意味だと思っていた、とある。原作には少しだけそういう感じが残っているようにも感じられる。
初演は仮面劇だったと記憶している。劇場に入ると、<人類>が真っ白い仮面と真っ白い衣装で真っ白い地球を抱えて暗闇に座っているのだった。その<人類>は今度も当然登場します。彼がいなくては物語が始まらない。まっさらな仮面と衣装で演じるのは初演と同じく楫屋一之さん。
本屋で『トロイメライ』(島田虎之介)という漫画本に呼ばれた。如月さんの「トロイメライ」とは何も関係もないけど、買いました。一台のピアノをめぐって、二十世紀のはじめから、カメルーン、ジャカルタ、イラン・イラク国境、東京などで物語が展開するらしい。
初演は仮面劇だったと記憶している。劇場に入ると、<人類>が真っ白い仮面と真っ白い衣装で真っ白い地球を抱えて暗闇に座っているのだった。その<人類>は今度も当然登場します。彼がいなくては物語が始まらない。まっさらな仮面と衣装で演じるのは初演と同じく楫屋一之さん。
本屋で『トロイメライ』(島田虎之介)という漫画本に呼ばれた。如月さんの「トロイメライ」とは何も関係もないけど、買いました。一台のピアノをめぐって、二十世紀のはじめから、カメルーン、ジャカルタ、イラン・イラク国境、東京などで物語が展開するらしい。
by suigyu21
| 2008-08-06 20:31
| トロイメライ
|
Comments(0)