人気ブログランキング | 話題のタグを見る

水牛だより

ルリユール

羽田野麻吏さんの工房をたずねて、ピシッとしていて、それはそれは美しい手製本(ルリユール)を見せていただく。いくつもの行程を経て、そのための時間をまとっているような、この世に一冊だけの本のたたずまいと手触り。青空文庫製本部を続けて、あるプロトタイプをつくってゆくためには、最高のできばえのものを見ることは必要だ。同じものをめざすのではなく、簡便なところにとどまる。でもその延長にあのルリユールがあることをいつも意識していよう。

日本では仮綴じの本というものは売られていない。手製本のために中身だけを作って売るのもアリかもしれないな、などと思う。
by suigyu21 | 2007-10-18 23:25 | Comments(2)
Commented by きみこ at 2007-10-19 10:03 x
★手製本のために中身だけを作って売るのもアリかもしれないな、などと思う。
こちらに一票。私の場合は手製もできずにファイルにツッコムだけになるが。
Commented by suigyu21 at 2007-10-20 01:17
中身だけだったら、ファイルにツッコムときに必要なところだけ選べるのがいいし、アッチとコッチをあわせることなんかもできる!