すみれの花咲く頃
ことしはなぜか近所ですみれの花を見ない。去年咲いていたところに咲いていないのだ。そのせいか、ツイッターですみれの花の写真を見ると、いいね、のボタンを押してしまう。フォローしている人の写真にいいねをしていたら、知らない人によるすみれの花の投稿も表示されるようになった。みな愛らしいので、それらにもいいねを押す、を繰り返していると、タイムラインがいろんなすみれの写真だらけになった。すみれは野生だからか、ついでにいろんな野生植物の可憐な花もたくさん表示されて、淡い春の色が満ちている。
そんな春の宵に、熟年の友人たちと久しぶりに夕食をともにした。熟年とはいっても、みんな円熟からは遠い感じがとても好ましい。わたし以外の3人のうちふたりは3年連用日記をつけているという。残るひとりは、なんと10年連用日記をつけて3年目だという。その日に会った人の名前や行ったところとかの事実だけを書くのはいい考えだ。人と会って、この前会ったのはいつだったかな、と話してみても、きちんと覚えていないほうが多い。覚えていなければならない理由がないのかもしれないけれど、日記を見れば過去の日時を特定できて、ほかにも思い出すこともあるだろう。ちょうど年度末で、4月始まりの3年連用日記を見つけて買った。これから3年間、生きているかどうかわからないし、すぐに飽きてやめてしまうかもしれないけれど、ともあれ、4月1日から日記にメモをしておくことにする。
帰り道、日記帳を買った書店と同じビルにあるユニクロに寄ってみた。すると、今年はハローキティの生誕(?)50周年だそうで、キティちゃん柄のTシャツやコットンリラコが並んでいる。コットンリラコは夏の寝巻きとして愛用している。去年まではリサ・ラーソンの猫柄だったが、洗濯するうちに退色がひどくなったので、今年は新しいのを買おうと思っていたから、キティに飛びついてしまった。日記帳とキティの寝巻きを抱えて、年齢不相応な乙女な春が深まっていく。
そんな春の宵に、熟年の友人たちと久しぶりに夕食をともにした。熟年とはいっても、みんな円熟からは遠い感じがとても好ましい。わたし以外の3人のうちふたりは3年連用日記をつけているという。残るひとりは、なんと10年連用日記をつけて3年目だという。その日に会った人の名前や行ったところとかの事実だけを書くのはいい考えだ。人と会って、この前会ったのはいつだったかな、と話してみても、きちんと覚えていないほうが多い。覚えていなければならない理由がないのかもしれないけれど、日記を見れば過去の日時を特定できて、ほかにも思い出すこともあるだろう。ちょうど年度末で、4月始まりの3年連用日記を見つけて買った。これから3年間、生きているかどうかわからないし、すぐに飽きてやめてしまうかもしれないけれど、ともあれ、4月1日から日記にメモをしておくことにする。
帰り道、日記帳を買った書店と同じビルにあるユニクロに寄ってみた。すると、今年はハローキティの生誕(?)50周年だそうで、キティちゃん柄のTシャツやコットンリラコが並んでいる。コットンリラコは夏の寝巻きとして愛用している。去年まではリサ・ラーソンの猫柄だったが、洗濯するうちに退色がひどくなったので、今年は新しいのを買おうと思っていたから、キティに飛びついてしまった。日記帳とキティの寝巻きを抱えて、年齢不相応な乙女な春が深まっていく。
by suigyu21
| 2024-03-30 20:30
|
Comments(0)