年を越えて
「冬の旅」を終えて帰ってきた。イワトもピアノも新しくなったけれど、演奏者ふたりと制作陣を含めてみな年をとったので、今年は明るいうちに始めた。西に向いた大きな窓から薄いカーテンをとおして入ってくる西陽が美しく、譜めくりする必要のない歌のときにはその西陽にみとれていた。暗い世の中にあって、暗い歌を聴きながら暗さの意味を考えているときでも、美しいものは美しい。きっと来年も大晦日は冬の旅ですね。
みなさまの多大なご心配および関心をよそに、譜めくりは難なく終えることができた(あくまでも当社比です)。理由なく緊張することはたまにあるけれど、ふつうはきょうのようにリラックスしているのでございます。
さあ、これから明日の水牛の更新の作業だ。大晦日から元旦にかけて、いつも仕事している状況はいつから始まったのだろうか。少なくとも半分は自分の責任だから、だれにも文句は言えない。それに案外楽しんでいるのだった。
それではみなさま、よい年を! 新年のごあいさつは水牛でね。
みなさまの多大なご心配および関心をよそに、譜めくりは難なく終えることができた(あくまでも当社比です)。理由なく緊張することはたまにあるけれど、ふつうはきょうのようにリラックスしているのでございます。
さあ、これから明日の水牛の更新の作業だ。大晦日から元旦にかけて、いつも仕事している状況はいつから始まったのだろうか。少なくとも半分は自分の責任だから、だれにも文句は言えない。それに案外楽しんでいるのだった。
それではみなさま、よい年を! 新年のごあいさつは水牛でね。
by suigyu21
| 2011-12-31 22:00
|
Comments(0)