人気ブログランキング | 話題のタグを見る

水牛だより

月は匂う

ひとつ下の原稿を書いて、その夜がちょうど満月の皆既月食だったので無視できず、書いたこととはまるで関係がないと思いながら、つい「今夜は月食」とタイトルをつけた。そうしたら内澤旬子さんからツイッター経由でこんなコメントが届いた。

「でもタイサンボクの花は月の匂いがしますぜ、先輩。花びらの形や質感も、月を彷彿とさせます。実家のハス裏の家の庭にあり、二階自室からよく眺めていたことを思い出しました。」

言われてみると、その通りだと思えてうれしい。さらに、高校の中庭だったか、そこにわりと大きな朴木があり、梅雨の時期に大きな白い花を咲かせていたことも記憶の底からくっきりと浮かびあがってきた。両方ともモクレン科だから、朴木の花は白い色も形態もサイズも匂いも泰山木によく似ているのに、木はそんなにすっくと上に向かっていなかったし葉は大きくて艶がない。梅雨どきの薄暗く湿った空気のなかで発光するように咲いている大きな白い花の姿はほんとうに月のようでありました。中庭があのままなら、きっといまごろ咲いている。

満月と月食をなんとなく引きずっているが、昼間の明るさも機嫌よく受け止めよう。昼間の長い夏至が来る。
by suigyu21 | 2011-06-21 00:06 | Comments(0)