エネルギーを食べる
毎年タケノコの季節になると、パーティをするよ、と呼んでくれる友あり。自宅の脇に竹林があり、ニョキニョキとタケノコが出て来るのだ。
今年はいつもより遅く、きのうがその日だった。去年まで、その竹林は誰かよその人の所有だったが、今年は彼女たちのものになっていた。あれこれうるさいから買っちゃったわ、ということらしい。いろんなタケノコ料理とお酒類がテーブルに並んでいて、それぞれ好きに食べ、かつ好きに飲む。いつも最初は若竹煮に気持ちを持っていかれるのだが、ことしの最初は薄く切ったお刺身タケノコにブルサンチーズを載せて。タケノコごはんなどはもちろん、グラタンやカレーもあって、カツは外に出て揚げ、揚げたてをほうばる。ついでに庭にあるタラの芽もつまんで揚げる。日本酒は切りたての竹の筒で飲む。どれもおいしい。
食べている横には土の上に一メートルほど伸び上がって、まだ黒い皮をつけたままの一本がはえている。その姿はかわいらしいけれど、次の日にはどんなふうになっているのかな。
帰りに姫皮のトマト煮をいただいてきたので、きょうのお昼はパスタにした。木の芽とパルメザンチーズをたっぷりかけて。ごちそうさま!
なぜかタケノコには駆り立てられる。あの成長するエネルギーにやられるのだろうか。こうしてニョッキリの季節にたくさん食べさせてもらうと、他の季節には食べたいと思わない。食べてもおいしくない。タケノコに関しては健全な食欲でいられる。
今年はいつもより遅く、きのうがその日だった。去年まで、その竹林は誰かよその人の所有だったが、今年は彼女たちのものになっていた。あれこれうるさいから買っちゃったわ、ということらしい。いろんなタケノコ料理とお酒類がテーブルに並んでいて、それぞれ好きに食べ、かつ好きに飲む。いつも最初は若竹煮に気持ちを持っていかれるのだが、ことしの最初は薄く切ったお刺身タケノコにブルサンチーズを載せて。タケノコごはんなどはもちろん、グラタンやカレーもあって、カツは外に出て揚げ、揚げたてをほうばる。ついでに庭にあるタラの芽もつまんで揚げる。日本酒は切りたての竹の筒で飲む。どれもおいしい。
食べている横には土の上に一メートルほど伸び上がって、まだ黒い皮をつけたままの一本がはえている。その姿はかわいらしいけれど、次の日にはどんなふうになっているのかな。
帰りに姫皮のトマト煮をいただいてきたので、きょうのお昼はパスタにした。木の芽とパルメザンチーズをたっぷりかけて。ごちそうさま!
なぜかタケノコには駆り立てられる。あの成長するエネルギーにやられるのだろうか。こうしてニョッキリの季節にたくさん食べさせてもらうと、他の季節には食べたいと思わない。食べてもおいしくない。タケノコに関しては健全な食欲でいられる。
by suigyu21
| 2011-05-01 17:34
|
Comments(0)