人気ブログランキング | 話題のタグを見る

水牛だより

静かな生活

ひとつ仕事が終わって、それ用のほぼ使い切ったメモ帳をぱらぱらと見ていたら、出典不明の抜き書きに目がとまる。

「静かにしてる」ということ、それ一事が、教養の象徴のように思えて仕方がない。

と書いてある。確かにひびく一行だ。でも、ここひと月くらいのことなのに、自分で何か感じたから書き写したはずなのに、いつどこでなにから? なにも覚えていない。ひどすぎる。

麻の衣類は夏のものだ。身につけるとたしかに風が通ってすずしい。着たときにはしゃっきりとしているシャツやパンツがすぐに型がくずれてだらしない感じになるのが、しゃっきりとしていない自分のだらだらしたところをそのまま強調してくれるようで、あまり着ることはない。例外がひとつあって、むかし那覇の市場でオバアがよく来ている藍の絣のシャツを買ってすりきれるまで着たこと。麻と綿の混紡だったと思うが、さらしの裏打ちがしてあるので、ブラジャーなんかつける必要がない。沖縄で着て歩いていると、同じようなシャツを着たオバアによく話しかけられた。若い子が着るものではないのかもしれない。ことしの夏のセールで麻のシーツを買って使ってみたら、快適ったらない。なんといっても最高なのは、洗ってすぐ乾くこと。いまの時期の晴れた日なら一時間もかからない。気持ちよすぎる!
by suigyu21 | 2009-08-09 13:27 | Comments(0)